能登半島広域観光協会について

能登半島広域観光協会の概要

設立趣旨

平成1577日、能登空港(輪島市)の開港に備え、首都圏などからの利用者の増大と利便性の向上を図る活動がこれまで以上に必要とされてきた為、既存組織の「能登半島観光協会」をベースに新たな事業を追加するとともに、PR活動などを充実させることを目的に組織・名称などの改正・変更を行う。

 

主な事業内容

観光資源の開発保存、並びに管理

観光に関する情報の収集、調査、研究

能登空港利用客拡大など広域観光客誘致の企画宣伝対策の実施

能登の旅情報センターの管理運営

郷土特産品、観光土産物の紹介、斡旋

郷土の文化、民謡、行事、風俗などの維持振興

観光事業関係機関、並びに諸団体との連携

観光理念の普及、並びに地域住民の福祉の増進

「能登半島観光を育む会」に関すること

その他本会の目的達成に必要な事業

令和7年度定時総会議案書

01

会員情報

令和7年度役員名簿

<会員一覧50音順>

会 員 (株) いこいの村能登半島 〒925-0165 羽咋郡志賀町上野18の1番地

会 員 石川印刷(株) 〒926-0021 七尾市本府中町ヲ8-2

会 員 石川交通(株)七尾営業所 〒926-0853 七尾市津向町ト53-20

会 員 石川テレビ企業(株) 〒920-0352 金沢市観音堂町チ18番地

会 員 (株)上野喜八商店 〒927-0433 鳳珠郡能登町字宇出津ウ字79

会 員 (有)大根音松商店 〒926-0178 七尾市石崎町香島1丁目22番地

会 員 かき処 海 〒929-2241 七尾市中島町浜田ツ21

会 員 (株)香島津 〒926-0041 七尾市府中町員外13-1

会 員 数馬酒造(株) 〒927-0433 鳳珠郡能登町宇出津ヘ-36

会 員 (株)金沢舞台 〒920-0348 金沢市松村7丁目135-1

会 員 (有)恋路観光バス 〒927-0602 鳳珠郡能登町松波30-101-1

会 員 (株)コクブ 〒926-0806 七尾市一本杉町20

会 員 (株)五島屋 〒928-0001 輪島市河井町2部161-2

会 員 宇宙科学博物館コスモアイル羽咋指定管理者(有)プロジェクトドウ      〒925-0027 羽咋市鶴多町免田25

会 員 (株)コスモ・フーズシステム 〒925-0213 羽咋郡志賀町字舘開る68

会 員 ザ・カントリークラブ・能登 〒927-0023 鳳珠郡穴水町麦ヶ浦11-1

会 員 (株)JTBコミュニケーションデザイン  〒920-0853 金沢市本町2丁目11-7

会 員 しおやす漆器工房 〒928-0032 輪島市小伊勢町日隅20-1

会 員 塩安漆器工房 藹庵aian 〒928-0001 輪島市河井町馬場崎通り3-198

会 員 能登 島宿 せがわ 〒926-0211 七尾市能登島向田町118-1-1

会 員 蛇之目寿司 〒926-0175 七尾市和倉町ワ部20-7

会 員 (有)新海塩産業 〒927-1322 珠洲市長橋町15-18-11

会 員 手づくりの店 すずき 〒928-0001 輪島市河井町18-42

会 員 スズ交通(株) 〒927-1213 珠洲市野々江町メ部57-1

会 員 珠洲ビーチホテル 〒927-1204 珠洲市蛸島町1部2番地480

会 員 炭火ダイニングike/助八水産 〒929-2241 七尾市中島町浜田2-10

会 員 曽々木観光協会 〒928-0206 輪島市町野曽々木サ45-1

会 員 第一印刷(株) 〒926-0031 七尾市古府町へ部34番地1

会 員 田中昭文堂印刷(株) 〒920-0377 金沢市打木町東1448番地

会 員 谷野旅館 〒927-1214 珠洲市飯田町12-52

会 員 (株)旅くらぶ四季彩 〒922-0331 加賀市動橋町ロ1番3

会 員 ちゃんこ鍋・一品料理 力 〒927-0027 鳳珠郡穴水町字川島イ58

会 員 能登千里浜レストハウス 〒925-0054 羽咋市千里浜町タ4-1

会 員 寺岡畜産(株) 〒925-0447 羽咋郡志賀町富来領家町イの30番地

会 員 東武トップツアーズ㈱七尾支店 〒926-0046 七尾市神明町1番地

会 員 一般社団法人昇龍道ドラゴンルート推進協議会 〒920-0025 金沢市駅西本町2丁目12番37号

会 員 (株)トラベル・アイ 〒921-8178 金沢市寺地2丁目21番5号

会 員 トラベル愛ランド(株) 〒926-0852 七尾市小島町ハ68番地3

会 員 (株)中島ストアー 〒926-0015 七尾市矢田新町ホ部49

会 員 (株)中島タクシー 〒929-2222 七尾市中島町中島乙269-1

会 員 公益財団法人七尾城址文化事業団 〒926-0024 七尾市古屋敷町タ8-1

会 員 公益財団法人七尾美術財団 〒926-0855 七尾市小丸山台1-1

会 員 249 〒927-0442 能登町波並20字95番地2

会 員 Heart&Beer日本海倶楽部 〒927-0605 鳳珠郡能登町字立壁92番地

会 員 合同会社 望海 〒925-0141 羽咋郡志賀町高浜ワ17-2

会 員 庄屋の館 〒927-1326 珠洲市真浦町カ10-1

会 員 能登空港ターミナルビル(株) 〒929-2372 輪島市三井町洲衛10-11-1

会 員 一般社団法人のとくまの 〒925-0211 羽咋郡志賀町矢田37の84番地

会 員 能登ゴルフ倶楽部 〒925-0164 羽咋郡志賀町大津峰山5

会 員 (有)能登金剛交通 〒925-0457 羽咋郡志賀町給分二の60-3

会 員 能登金剛遊覧船(有) 〒925-0315 羽咋郡志賀町福浦港ミ20番地

会 員 能登島観光協会 〒926-0211 七尾市能登島向田町122-14

会 員 能登島交通(株) 〒926-0213 能登島須曽町40-76

会 員 能登島ゴルフ&カントリークラブ 〒926-0223 七尾市能登島半浦町7-1

会 員 能登島ダイビングリゾート 〒926-0205 七尾市能登島野崎町89-17

会 員 のとじま臨海公園水族館 〒926-0216 七尾市能登島曲町15-40

会 員 のとつぐウエディング 〒926-0043 七尾市橘町24-2

会 員 能登DMC合同会社 〒926-0057 七尾市鍛治町28番地

会 員 (株)創生ななお のと蘭ノ国 〒926-0822 七尾市細口町渡リスイ153

会 員 能登ワイン(株) 〒927-0006 鳳珠郡穴水町字旭ヶ丘り5番1

会 員 (有)和倉温泉 信寿し 〒926-0176 七尾市和倉町ひばり3丁目120-1

会 員 (株)パナシス 七尾 〒926-0855 七尾市小丸山台2丁目51番地

会 員 一般社団法人 氷見市観光協会 〒935-0015 氷見市伊勢大町1-12-18

会 員 ほっとらんどNANAO 〒926-0833 七尾市旭町イ部24-1

会 員 (株)丸一観光 〒926-0014 七尾市矢田町2-1

会 員 妙成寺 〒925-0002 羽咋市滝谷町ヨ1

会 員 (有)めだか交通 〒928-0313 鳳珠郡能登町天坂い部61番地

会 員 (有)もりやま 〒926-0804 七尾市生駒町16-4

会 員 (株)夢のと 〒927-1214 珠洲市飯田町15-5

会 員 永光寺 〒929-1574 羽咋市酒井町イ部11番

会 員 和倉温泉合資会社 〒926-0175 七尾市和倉町ワ5-1

会 員 和倉昭和博物館とおもちゃ館 〒926-0175 七尾市和倉町九部20-1

会 員 輪島キリモト 〒928-0011 輪島市杉平町成坪32

会 員 公益財団法人輪島漆芸美術館 〒928-0063 輪島市水守町四十苅11

会 員 輪島塗 太王 〒928-0003 輪島市塚田町2-25-8

会 員 (株)輪島屋善仁 〒928-0068 輪島市平成町63番地

会 員 (有)輪風堂 〒928-0036 輪島市滝又町への6番地

写真_アイコン_グルメ・お土産
写真_アイコン_宿泊・交通
写真_アイコン_旅行・その他

会員募集

当協会は、能登半島の広域観光の推進と、郷土文化、産業の地域発展を目的に、会員を募集しております。

【会員特典】

当協会の観光関連事業への参加

当協会の宣伝用印刷物、インターネット・ホームページなどへの掲載

当協会の観光PR事業・イベントなどにおけるPR

観光客、テレビ・ラジオ・雑誌などからの問い合わせに対する会員紹介

「能登の旅情報センター(能登空港ターミナルビル1階)」、「能登デスク(JR金沢駅)」でのPR

【年会費】

15,000円 (2口以上でお願いいたします)

【お問い合せ先】

一般社団法人 能登半島広域観光協会事務局

929-2372 石川県輪島市三井町洲衛1011番地1 能登空港ターミナルビル1階

TEL0768-26-2020  FAX0768-26-2557

サイト内検索